
ブレザー制服に黒タイツという服装が可愛いと話題になった杜野凛世ちゃんのイベントカード名は【ふらここのうた】杜野 凛世と判明。
フェスアイドル姿はタイトルロゴからも予想できた通り、猫耳尻尾姿。破壊力が高い!
性能面を見ても、凛世ちゃんらしい「思い出ゲージUPスキル」を所持した強力なイベントアイドル。フェスやグレードフェスで大活躍間違いなし!
そしてそして・・!

「in the glitter BLUE 灯織ガシャ」で、遂に恒常では初となる2周目SSRプロデュースアイドル【淡雪の戯れ】風野 灯織がキターー!!

うおおーー可愛い!そしてなんだか「卑しか~」な雰囲気がする(笑)!必ず「出す」!!

【淡雪の戯れ】風野 灯織のフェスアイドル姿はこちら!

SSRサポートアイドル【みんなと結んだもの】風野 灯織と同じアイドル衣装ですね~。
2周目である【淡雪の戯れ】風野 灯織が期間限定アイドルじゃなくて本当によかった・・。
期間限定アイドルなんていなかったんや・・。
いない・・よね(笑)?

さらには、SRプロデュースアイドル【氷上バンビーナ】大崎 甜花も追加に。

フェスアイドル姿はこちら。股間のデルタゾーンに貯まった水、エッチすぎない?!
手を繋いでる相手はアルストロメリアのなーちゃんと千雪さんだと思われます。いずれは1枚絵になりそうですね~。

更にはSSRサポートアイドル【闇鍋上等】田中 摩美々も実装されるという豪華さ!
アイドルの髪型変更絵が魅力のひとつであるシャニマスですが、ここまで多くの人数の髪型が変わっているイラストは珍しいかも。
アンティーカメンバーの違った容姿的一面が見えて良いですね~♪
性能を見ても、「ビジュアルマスタリーSP」で最大「SP+16」、加えて体力も回復するというぶっ壊れ性能。ビジュアルガチ編成には欠かせないアイドルとなりそうです!
前置きはこれくらいにして、「in the glitter BLUE 灯織ガシャ」を【淡雪の戯れ】風野 灯織が出るまで回すことに。

2周目のP-SSR風野灯織のために貯めていたフェザージュエルを今こそ使う時ッ!!
10連ガシャ1回目の結果は・・

これは酷い。幸先悪すぎる・・。
2回目のガシャ結果は・・

ピックアップ外から2凸目となるSSRサポートアイドル【未知なるFROZEN】西城 樹里!
これで放クラらしい強力ボーカルバフを覚えられるようになりました♪
10連3回目は・・

【魔法の階段を上って……】風野 灯織1凸目!これはこれでウレシイ。
通算40連目となる10連ガシャ4回目は・・

おおっ!

やっと【氷上バンビーナ】大崎 甜花をお迎え!てんかちゃんあったかそう。
今のところ1度もSSRプロデュース演出無し。なんとなく流れが悪い
ここで「課金すれば乱数が良くなるのでは?」とオカルトめいたひらめきが。今まで一度も回したことがなかった1日1回90円のガシャも衣装購入の余りバナコインで回してみます。

そんなに上手く事が運ぶわけがない。
そして続く「in the glitter BLUE 灯織ガシャ」10連5回目では・・まさかのP-SSR演出!!

おおおおおおお!!!!そんなに上手く事が運んじゃった(笑)。

ピックアップを外すことなく【淡雪の戯れ】風野 灯織をお迎えすることに大成功♪
やった~早速【淡雪の戯れ】風野 灯織のTrueEnd含むコミュを見なければっ♪

フェザージュエル15000個、通算50連でのお迎え。ほぼ確率通りのガシャ結果でした!
【淡雪の戯れ】風野 灯織ら「in the glitter BLUE 灯織ガシャ」の新規追加アイドルには

「ウインター・スノー・ボックス」の獲得EPが増えるという「EPボーナスアイドル」効果も。
ついにシャニマスにもイベント特攻カードが出た(笑)。
「EPボーナス倍率」はカード1枚、無凸状態だと気休め程度ですが、

SSR4凸なら1枚で25%となかなかのもの。
しかも、所持しているだけで獲得EPが増える親切仕様!
3枚のカードが全て4凸なら合計「60%」もEPが多く貰え、イベントアイドル入手が簡単に!
そのイベントアイドル【ふらここのうた】杜野 凛世所持でも、最大5%獲得EPが増えます♪
まあ、特攻カードが1枚も無くてもガシャ底引きは十分可能なのでその点は安心ですよ~。
余談ですが、【みんなと結んだもの】風野 灯織が実装されたガシャである「My tricky heart 摩美々・灯織ガシャ」のP-SSRは【トリッキーナイト】田中 摩美々でした。

今回も風野灯織と田中摩美々のSSRペア。これはシャニマス運営狙っている・・?
イルミネーションスターズとアンティーカのユニット越境ストーリーが実現するとしたら・・公式カップリング?として大々的に絡みそうですね!
そこにぐーたら美少女てんかちゃんも加わるなら・・これはもう面白い予感しかしない(笑)。



