
新デザインシステム:ドメイン変更機能
元々は、「http://○○○.seesaa.net/」といったアドレス。
無料で使用できる「シーサー提供ドメイン」は
・ iiblog.jp
・ xblog.jp
・ sokuho.org
・ ryokou.me
・ yarikomi.org
・ gurume.net
が選択可能です。
とりあえず一番無難そうな「xblog.jp」を選択。
SEO対策するなら、逆に人気がなさそうなシーサー提供ドメインのほうが良いかも。
そして、ブログのホスト名入力で一思案。
「masterofepic」「flowerknightgirl」「idolmastershinycolors」など、現在遊んでいるゲーム系のアドレスも考えたんですが・・公式そのままのホスト名はNGかな~と思い断念。
ここでなぜか

「風野灯織なら素晴らしいのではないか?」と謎の結論に達した管理人。
「kazanohiori」と勢いまかせに入力し保存したところ、
ブログのアドレスが「http://kazanohiori.xblog.jp/」になりました(笑)。
まさか、こんなに簡単に短時間でURLを変更できるとは・・。
しかし、もう一度「独自ドメイン」変更ページへ行ってみると、
シーサー提供ドメインの最短利用期間を経過していないので、FQDNの変更はできません。
との警告あり。つまり一定期間の間はアドレス変更不可なんですよね~。
というわけで、一定期間がどれくらいの間なのかはわかりませんが・・しばらくの間はこの超わかりやすいURLを使用することに。このシステム、スペルをミスると死ねるな・・。
ただ、URLを変更するとGoogleやYahooといった検索サイトの表示に影響が出る可能性大。
なので、今回のように軽い気持ちで変更するのは当然おすすめできません・・。
まぁ、管理人は検索サイトからのアクセス数が減っても悔いはないですけどねっ!
なんたって「kazanohiori」だもん(笑)。



