
上限のあるガシャを引いてイベントカードをGETする、一般的には「ボックスガチャ」形式と呼ばれるシステム。プロデュースするごとにガシャを回すのに必要なEPが溜まります!
シナリオイベントとは違い、
・ W.I.N.G.決勝に進出できなくても多くのEPが貰える
・ 特定のアイドルを編成入りさせないといけないアイドル縛りがない
・ ユニットメンバーを全員編成入りさせないといけないユニット縛りがない
など、好きな編成で自由にプロデュースするだけでEPが貰えるシステム。
シャニマスを始めたばかりの初心者さんでもBランクでのW.I.N.G.出場を目指してプロデュース練習をするだけでEPが溜まるため、他のイベントより難易度は低めと言えますね~。

【柔らかな微笑み】風野 灯織や【第2形態アーマードタイプ】小宮 果穂といった強力な思い出アピールを所持するアイドルの思い出[Lv5]MAXを狙うプロデュース周回にも最適。
また、失敗すると悲しみと虚無感が残る・・AランクW.I.N.G.優勝、TrueEnd達成でのシナリオ堪能、フェザージュエル、True石回収を目指すイベントとしてもオススメです!
とはいえ、イベントアイドル【カトレアの花言葉】有栖川 夏葉をお迎えするだけならともかく・・ボックスガシャを全て底引きしようとするとかなりのスタミナが必要に。
「リカバリーソーダ」をがぶ飲みしてスタミナを回復するなら話は別ですが、アイテムを温存するなら必然的に高難易度のプロデュースクリアが重要になってきます。
そこでボックスガシャイベントで個人的におすすめなのが「Sランク周回」。
Sランクといえば、Sランクでしか受けることができない高難易度オーディション「歌姫楽宴」のイメージがあるため到達が難しいと思われがち。
ですが、攻略しやすいアイドルを選んでやり方さえわかればわりと簡単に達成できますよ~。
個人的におすすめなのが、イルミネーションスターズ所属のSSRプロデュースアイドル。
その中でも、シーズン4の「THE LEGEND」を流1Vi.で安定して合格できる、
・【ほわっとスマイル】櫻木 真乃
・【柔らかな微笑み】風野 灯織
の2人をそれぞれ「Vo. Vi.」「Da. Vi.」の二極育成すれば意外と楽にSランク到達できます!
流行2位Vo. Da.での不合格事故を許容できるならば【金色の元気いっぱいガール】八宮 めぐるを「Vo. Da.」育成でも良いですね~。
まず最初は以前「歌姫楽宴」に合格したことがあるP-SSRむんさんで挑戦。

ユニット編成はこんな感じで・・SSRで4凸しているアイドルはいない状態。
シーズン1と2ではラジオと最低限のトークを中心に。残りはレッスンで育成します。
Sランク周回で重要なのはメンタル。シーズン3までにできれば300近くは欲しいところ。

今回はメンタル267でシーズン3に突入しましたが、何度かメンタル死しかけましたし・・。
二極というには低いステータスですが、オーディションの基本的な戦い方さえ把握していれば

シーズン4開始時までに30万人以上のファン数を稼ぐことも可能です!
ステが足りなかったため、属性不一致流1スピアでも合格できる「踊っていいとも?増刊号」に一度落ち・・35万人。ステが上がるまでは流2スピアで合格を狙うのもひとつの手ですよ~。
シーズン4に入れば、流1Vi.、流2Vo.のタイミングで「THE LEGEND」合格狙い。
ファン数が50万人をこえ、Aランクで「七彩メモリーズ」が解禁されれば、Vo. Vi.が流行2位の時に受けると十分合格が狙えます。
Da.かVi.が特化属性なら流行1位の際にも狙えますが・・二極だとステータスが足りず、不合格になる可能性が高いため要注意ですよ。

シーズン4では1度もオーディションをミスすることなくSランク到達♪

残り3週分もの期間、最難関30万人オーディション「歌姫楽宴」への挑戦権GET!
・・したものの、1度だけ流2TAを奪取できただけで不合格・・やはり「歌姫楽宴」は難しい。
「歌姫楽宴」の合格も狙うならば、二極特化のうちどちらかにステータス、バフを寄せて流行運が微笑むように祈りましょう~!
迎えたW.I.N.G.準決勝の流行はDa.。流2、流3TAを奪い星30個を奪ったものの・・1位に星32個を取られ敗退というよくあるパターン・・悲しみ・・。

しかし、Sランク到達だけで10000ものEPを1度に入手することができました♪
10000という数字はAランクでのTrueEndに匹敵するだけの数。
TrueEndは流行運も絡むため、コツをつかめば周回できるSランク周回はやはりオススメです!
あわよくばSランクでのTrueEnd、歌姫楽宴クリアで更なるポイントも貰えちゃいますよ~。
問題は・・1回のプロデュースにとにかく時間がかかることだけれど(笑)。



