
イベント金はセアノサス。これはなかなか名前が覚えにくそうだなッ・・!
わかりやすい処女が多い花騎士の中で、過去に失恋経験(初恋)があるという珍しいキャラクターでもあります。ディプラデニアやワスレナグサのようにコアな人気が出るかな~?

プレミアムガチャには花騎士きっての爆乳娘、ゼラニウム(浴衣)が虹で登場!もはやデカイを通り越した、圧倒的な存在感のおっぱいは健在!スイカップよりも大きそう(笑)。
唐笠お化けの舌がわりとガチでキモいポインセチア(浴衣)がガチャ金。新キャラのビスカリアは・・ふともも可愛いけれどこちらも微妙に名前が覚えにくそうだ・・。
「夏の灯りの慰霊祭」のシナリオも読んでみましたが・・前々回「過ぎし日を彷徨う幽霊船」前回「星降る夜のメッセージ」と、良いお話が続いた反動か、前半戦は低クオリティで残念。
文章も読みにくく、何を伝えたいのかもいまいちあやふやな感じで中途半端。
キャラクターの魅力もまったく引き出せていなく、これでは販促にもならないですねぇ。
お化けが出るって言ってるのに、おばけらしいおばけは「おっぱいオバケ」の爆乳ゼラニウムくらいだし・・後半戦でストーリーが俄然面白くなるのに期待するとしましょうか。

少し気になったのは、リリィウッドの賢人エダの話にとってつけたようにバナナオーシャンの魔女キルクの話題が突然出てきたところ。
これから少しずつスプリングガーデンにおける過去の偉人の話が増えてくる前触れなのかな?
ストーリーでは魅力がわからなかった今回追加の花騎士たちですが・・ゼラニウム(浴衣)のSDの出来栄えは実に良い感じ♪
少し厨二病が入っているスキル「双紅剣・闇夜ニ咲ク紅キ花」のカッコよさはこれぞ必殺剣!

2018年お正月以前から団長をやっている方ならすぐにわかると思いますが、ゼラニウムの恋人・・いや友人クロユリ(新春)のスキル「黒刀・闇夜ヲ除ク紫電」と対になっていますよね~♪

振袖と浴衣・・これはいい「ゼラニウム×クロユリ」(笑)。ああ、二人の合体技がみたいよ~!
ゼラニウム(浴衣)が虹というのもあるでしょうけれど・・スキル演出の美しさがクロユリ(新春)よりも一段と進化している感も見受けられます。ホント花騎士のSD技術はスゴイの一言!
SDは素晴らしいんですが・・相変わらずバランス調整は意味不明なフラワーナイトガール。

なぜか現在トップクラスの強キャラであるシュウメイギク様が上方修正されるという・・それでいて似たような性能(比較すれば女王様のほうが強いけれど)のワビスケは放置。謎。
そして回避勢は相変わらずの塩強化・・もうちょっとなんとかして・・。
この謎采配により、性能上位である強キャラと弱キャラとの差が再び広がって花騎士の更なる上方修正が必要になるのは必至ですし・・まだまだインフレ傾向は続きそうですね~。



